教育体制Educational System

JA新潟厚生連は、
「地域に根ざした信頼される患者中心の看護を提供する」という看護部理念のもと、
新人だけでなく全ての職員を対象とした
教育・研修計画を立案・実施しています。

厚生連看護部教育理念

地域のニーズに応えられる自立した看護職員の育成〜ともに学び、ともに育つ〜

糸魚川総合病院看護部教育理念

看護・介護の本質が考えられる人材育成を図り、専門職としての実践能力を高める。

教育体制

糸魚川総合病院看護部教育体制

糸魚川総合病院看護部 教育体制

新人看護職員部署教育体制

新人看護職員部署教育体制

年間教育スケジュール

2023年度 新人看護職員 臨床実践能力 年間教育スケジュール表

新人看護師年間計画(PDF)

2023年度 キャリアラダーレベルⅠ 年間教育スケジュール

職業倫理と地域貢献

  • 厚生連職員として、社会的信用の重要性を認識し、社会規範や倫理とて照らして行動する。
    • 厚生連職員として行動し、地域に貢献する力

      厚生連理念に則り、社会的規範を遵守し、高い倫理観を持って行動する。また、地域の特性を理解し、地域活動に主体的に参加する。

看護の核となる実践応力

  • 基本的な看護手順に従い必要に応じ助言を得て看護を実践する。
    • ニーズをとらえる力
      目標
      助言を受けケアの受け手や状況(場)のニーズをとらえる。
    • ケアする力
      目標
      助言を得ながら、安全な看護を実践する。
    • 協働する力
      目標
      関係者と情報共有できる。
    • 意思決定を支える力
      目標
      ケアの受け手や周囲の人々の意向を知る。

組織的役割遂行能力

  • 所属部署で、割り当てられた簡単なルーティンの作業を担当する。看護チームでは、自己の役割を理解し、チームメンバーの一員として行動する。
    • チームワーク力

      メンバー間で円滑なコミュニケーションを図り、相互に協力し、組織の目標を達成するために主体的に行動する。

      目標
      チームメンバーとして行動する。
    • 教え育む力

      様々な場面を学習の機会と捉え、互いに認め合い、支え合い、共に成長する。

      目標
      自己の知識や考えをメンバーに伝える。
    • 創造し改善する力

      常に周囲に興味、関心を持って関わり、現場における改善すべき課題を発見する。課題解決のために、組織的に関わり現状を改善する。

      目標
      支援を受けて改善策を実践する。

自己教育研究能力

  • 自己の課題を発見し、自主的な学習に取り組む。ストレスと向き合い、助言を得て前向きに考える。自己の行動、出来事を振り返り、意味づける。
    • 学び続ける力

      専門職者としての責任を持ち、継続的、主体的に学習を進め、自己の能力向上に努める。

      目標
      専門職としての学び方を身につける。
    • セルフコントロールする力

      ストレスを感じるような場面であっても感情をコントロールし前向きに捉え、活動へつなげる。仕事と生活と学習の調和を保ち、自己のストレスマネジメントをうまく機能させる。

      目標
      自己の感情を自覚する。
    • 内省力

      常に実践を振り返り、それを過去の経験や理論と連動させ、意味づけることにより、新しい知識と統合して成長する。

      目標
      自己の行動を振り返り、意味づける。

研修内容

2年目

4月

5月

6月

7月

8月

9月

10月

11月

12月

1月

2月

3月

コミュニケーション

看護過程の展開

固定チームナーシング
メンバーシップ

看護の振り返り

3年目

4月

5月

6月

7月

8月

9月

10月

11月

12月

1月

2月

3月

固定チームナーシング
リーダーシップ フォロワーシップ

3年目報告会

プリセプター役割導入研修

2023年3月作成